オリジナル小説をアップ致しました。
タイトル:警部:手塚4
完結していますので、お気軽にお読み下さい。
NL/R18/暴力的要素含みます。
「彼女だって幸せを願ってもいいじゃないですか! 俺が幸せにしてやってもいいじゃないですか!」
部下の真剣な訴えを聞いて、手塚は笑う。
幸せが何なのか、お前にわかるのか。あの女が望んでいるモノが何なのか、お前にわかるのか。
雪絵が望んでいるモノは、ただ一つ。
それが得られないのなら、行く末は一つ。
警部手塚の歪み曲がった愛のストーリー。
ぜひ、こちらからご覧ください。
COUNT:
2013/04/25
◆【連載小説】あなたに愛を、僕に鎖を23
オリジナル小説をアップ致しました。
タイトル:【連載小説】あなたに愛を、僕に鎖を23
連載作品ですので、まだ未完となります。
BL/R18/暴力性弱
互いの求めているものが異なれば、関係は終わる。
住友は愛を求め、佐野は行為を求めていた。
愛を求めることが間違っていると苦しむ住友。行為だけを求めることが間違っていたと迷う佐野。
二人が行き着く先とは、どこなのか。
その関係に存在する愛を否定された住友、その関係に愛情など必要ないと信じる佐野の彷徨う迷路の出口に、答えはある。
連載作品です。
ぜひ、こちらからご覧ください。
タイトル:【連載小説】あなたに愛を、僕に鎖を23
連載作品ですので、まだ未完となります。
BL/R18/暴力性弱
互いの求めているものが異なれば、関係は終わる。
住友は愛を求め、佐野は行為を求めていた。
愛を求めることが間違っていると苦しむ住友。行為だけを求めることが間違っていたと迷う佐野。
二人が行き着く先とは、どこなのか。
その関係に存在する愛を否定された住友、その関係に愛情など必要ないと信じる佐野の彷徨う迷路の出口に、答えはある。
連載作品です。
ぜひ、こちらからご覧ください。
2013/04/20
初めはエピローグから
こんにちわ、管理人のJUJUです。
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
ちょっとお遊びが過ぎましたか。
先週アップしました新しい短編作品、「ラストチョイス」
これは長編小説のエピローグ的作品にあたります。それがそのままプロットとなっているので、肝心の本編は少しも書いておりません。
以前、友人からテーマを提供してもらったと書かせて頂きました。
そのテーマですが、
「超ポジティブな人が超ネガティブになってしまうが、それによって成功する話。ネガティブになって良かったなぁ…というストーリー」
だ、そうです。
えーと、ネガティブな人、成功するんですか。すごいなぁ!
いや、馬鹿にしているわけではありません。
友人の身近な方でそういう方がいらっしゃるそうで、「ネガティブになって良かった!!」と言った彼の言葉が信用できず、「作品の中で納得させてくれ」との挑戦を投げかけられた次第です。
起点作りが非常に難しく、目標(パート毎にある)を達成するためのストーリー作成に時間がかかりました。
まず、ポジティブな人がネガティブになるような出来事がなければなりません。そのためには、主人公はポジティブな性格ゆえに成功しているはずです。
ショッキングな事を体験して挫折し、鼻っ柱を折られて自信をなくして、ついにネガティブになってしまうわけですね。
でもそこで終わってはいけません。次はネガティブゆえに成功しなければなりません。
短編小説、「ラストチョイス」
この小説は、このテーマの作品のエピローグにあたります。短いエピローグにストーリーのすべての場面が見えるように制作してみました。
主人公とマイクの関係、彼女との関係、成功と挫折、そして人生を歩む上で選ばなければならない多くの選択。
長編になることは覚悟しておりますが、制作期間が長いと思われるので、こちらのサイトでご紹介できるかわかりません。完成するのはいつになるのやら。
ただ、このエピローグ的作品を書くことで、自分の尻を叩いてみました。ゴールが見えれば、書き出しやすくなります。前を向いて走りやすくなります。
それにもう一つ、ニンジンを設けてみました。(馬を走らせるための餌=ニンジン)
登場人物たちの生まれ、マイクの会社、主人公ディノのスポーツチームなどの設定を細かく設定します。
会社名、チーム名、国名、町の名前、場所の特定、ロゴも作り、実際にある会社やチーム、国や土地柄を参考にして、よりリアルに制作します。
人物たちに生き生きとした血が流れてもらわないことには、ストーリーは描けません。
ということで、初めはエピローグから作成してみたということです。
ただ、チャンチャン♪で終わらせたくはない。
そこは決して直らない悪い癖なのでしょうか。友人の注文が網羅されているとよいのですが。
その前に、最後まで書ききらなければ意味はありません。
頑張ります。
然らば、感謝を。
お読みくださってありがとうございます。
不安にさせる地震が近くで起き、世界中で起きる嫌な事件も耳にします。他人事にしたとしても、まずはご自分と近くにいる大事な方々の平和を願いましょう。
※CLAP、ランキングのクリック、励ましのメッセージや温かいコメント、ありがとうございます!Merci,vielmal:)
BBQ管理人:JUJU
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
ちょっとお遊びが過ぎましたか。
先週アップしました新しい短編作品、「ラストチョイス」
これは長編小説のエピローグ的作品にあたります。それがそのままプロットとなっているので、肝心の本編は少しも書いておりません。
以前、友人からテーマを提供してもらったと書かせて頂きました。
そのテーマですが、
「超ポジティブな人が超ネガティブになってしまうが、それによって成功する話。ネガティブになって良かったなぁ…というストーリー」
だ、そうです。
えーと、ネガティブな人、成功するんですか。すごいなぁ!
いや、馬鹿にしているわけではありません。
友人の身近な方でそういう方がいらっしゃるそうで、「ネガティブになって良かった!!」と言った彼の言葉が信用できず、「作品の中で納得させてくれ」との挑戦を投げかけられた次第です。
起点作りが非常に難しく、目標(パート毎にある)を達成するためのストーリー作成に時間がかかりました。
まず、ポジティブな人がネガティブになるような出来事がなければなりません。そのためには、主人公はポジティブな性格ゆえに成功しているはずです。
ショッキングな事を体験して挫折し、鼻っ柱を折られて自信をなくして、ついにネガティブになってしまうわけですね。
でもそこで終わってはいけません。次はネガティブゆえに成功しなければなりません。
短編小説、「ラストチョイス」
この小説は、このテーマの作品のエピローグにあたります。短いエピローグにストーリーのすべての場面が見えるように制作してみました。
主人公とマイクの関係、彼女との関係、成功と挫折、そして人生を歩む上で選ばなければならない多くの選択。
長編になることは覚悟しておりますが、制作期間が長いと思われるので、こちらのサイトでご紹介できるかわかりません。完成するのはいつになるのやら。
ただ、このエピローグ的作品を書くことで、自分の尻を叩いてみました。ゴールが見えれば、書き出しやすくなります。前を向いて走りやすくなります。
それにもう一つ、ニンジンを設けてみました。(馬を走らせるための餌=ニンジン)
登場人物たちの生まれ、マイクの会社、主人公ディノのスポーツチームなどの設定を細かく設定します。
会社名、チーム名、国名、町の名前、場所の特定、ロゴも作り、実際にある会社やチーム、国や土地柄を参考にして、よりリアルに制作します。
人物たちに生き生きとした血が流れてもらわないことには、ストーリーは描けません。
ということで、初めはエピローグから作成してみたということです。
ただ、チャンチャン♪で終わらせたくはない。
そこは決して直らない悪い癖なのでしょうか。友人の注文が網羅されているとよいのですが。
その前に、最後まで書ききらなければ意味はありません。
頑張ります。
然らば、感謝を。
お読みくださってありがとうございます。
不安にさせる地震が近くで起き、世界中で起きる嫌な事件も耳にします。他人事にしたとしても、まずはご自分と近くにいる大事な方々の平和を願いましょう。
※CLAP、ランキングのクリック、励ましのメッセージや温かいコメント、ありがとうございます!Merci,vielmal:)
BBQ管理人:JUJU
2013/04/18
◆【連載小説】あなたに愛を、僕に鎖を22
オリジナル小説をアップ致しました。
タイトル:【連載小説】あなたに愛を、僕に鎖を22
連載作品ですので、まだ未完となります。
BL/R18/暴力性弱
厄介なのは、感情を含めた付き合いを求めてくるパートナーであり、行為にこそ意味があると思っている佐野にとって、割り切った付き合いこそ彼が求めているものだった。
だが、チョコは言う。
「いつか、誰かを好きになれる?」
そして、住友が言う。
「教官、好きだよ」
この関係に愛情など必要ない。
本当に、そうなのだろうか?
佐野の曇った頭の中に、今は見えぬ答えが隠されている。
その関係に、本当に愛はあるのか?
連載作品です。
ぜひ、こちらからご覧ください。
タイトル:【連載小説】あなたに愛を、僕に鎖を22
連載作品ですので、まだ未完となります。
BL/R18/暴力性弱
厄介なのは、感情を含めた付き合いを求めてくるパートナーであり、行為にこそ意味があると思っている佐野にとって、割り切った付き合いこそ彼が求めているものだった。
だが、チョコは言う。
「いつか、誰かを好きになれる?」
そして、住友が言う。
「教官、好きだよ」
この関係に愛情など必要ない。
本当に、そうなのだろうか?
佐野の曇った頭の中に、今は見えぬ答えが隠されている。
その関係に、本当に愛はあるのか?
連載作品です。
ぜひ、こちらからご覧ください。
登録:
投稿 (Atom)